top of page
中島 健太郎
2024年7月31日
【REAPDOCK-Python-】-022-【File】セーブデータ構築Part2-テキストファイルの読み込みの自由度を高める-ReaScript!!
【Reapdock更新-Python-】セーブデータ構築Part2-テキストファイルの読み込みの自由度を高める-
今回はセーブデータ構築に関する第2弾ReaScript Python版です。
AZ Sarina Takeda
2024年7月26日
【RIGDOCKS-SILVER-】アップデートのお知らせ
SILVER 1.0.1リリース!
不具合修正を行いました。内容に関してはリリースノートをご確認ください
中島 健太郎
2024年7月25日
【REAPDOCK-Lua-】-022-【File】セーブデータ構築Part2-テキストファイルの読み込みの自由度を高める-ReaScript!!
今回はセーブデータ構築に関する第2弾ReaScriptです。
配列として利用していたデータを即座に文字列に変更し、セーブデータとして扱える形に変更し、再度それを配列に戻す方法までを記述しています。
中島 健太郎
2024年7月19日
【SKYSQUAREの道-001-】大規模収録フィールド 始動
この度、AZSTOKEは、ついに山梨県にある山を購入しました!!!!!! 約1000坪における大規模なフィールド空間として「SkySquare」と名付け、弊社のゲームサウンドの開発力向上のために、新しい一歩を踏み出します。 環境音収録はもちろんのこと...
中島 健太郎
2024年7月10日
【REAPDOCK-Python-】-021- 【Folder】メディアインポート時に専用フォルダを生成してメディア名が被る際の問題解決!!!
【Python編】今回はフォルダ自動生成に関するReaScriptです。
インポートにおけるファイル名のかぶりを防ぐTips!
AZ Sarina Takeda
2024年7月4日
【RIGDOCKS】アップデートのお知らせ
【RIGDOCKS】アップデートのお知らせ
BRONZE2.1.1/Bridge1.0.1へのアップデートが公開されました。
中島 健太郎
2024年7月3日
【REAPDOCK-Lua-】-021- 【Folder】メディアインポート時に専用フォルダを生成してメディア名が被る際の問題解決-ReaScript!!
ReaScriptお題「【Folder】メディアインポート時に専用フォルダを生成してメディア名が被る際の問題解決」
中島 健太郎
2024年7月1日
【情報解禁】CEDEC2024 本日ついにセッション/ブース情報公開!!!
株式会社AZSTOKEは、CEDEC2024にてセッション登壇を行います。 弊社独自技術「RIGDOCKS」について実演を交えたセッションにして多くの方々に実際の制作フローなども見てもらえるようにしています。 そしてブースも出展いたします。...
bottom of page